白い世界
関東地方
4年ぶりの大雪となりました。
天気予報で 雪が降る と言っても全然降らず
がっかりするのがお決まりのパターンなのですが、
昨日は違いました(*'▽'*)
あられのような雪がお昼頃から降り出し
風も強くて窓の外は吹雪のような瞬間も
昨日娘はたまたま体調不良で学校をお休み中
ニット帽を被り、コートを着てブーツを履いて
ベランダから手を伸ばし雪を浴びる娘
みるみるうちに雪まみれ!
風邪なんてどこ行った〜くらいにはしゃいで
私も写真を沢山撮りました笑
夕方になると雪も強まり
いつも下校する時間に息子が帰ってこないので急に心配になりましたが
月曜日はそろばんの日 でした。
慌てて先生に電話をかけると
「お友達と今来ましたよ」とのことで一安心。
雪に慣れない子供たちにとって
フワフワ真っ白の中を歩くのはとても楽しいことのはず。
嬉しそうに雪玉を持って帰ってきた息子の靴は
中までびちょびちょでした(*´∀`)
白い雪が降り積もって
いつもより明るく見える夜の街
白ではなく、グレーでもなく、青白い暗さ
なんだか懐かしい感じ
昨晩はカーテンを開けて
何度も外を見ていました。
そう、息子が生まれたのは夜中で
明け方窓の外を見ると雪が降っていた
今度の2月でもう10年も前のこと
雪の結晶を初めて見た時の感動とか
お父さんが毎年スキーに連れてってくれたこととか
清里で過ごす冬は本当に大好きだったなぁ。
たまに降る雪は
色んなことを思い出させてくれます。
*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*
0コメント